新しい記事を書く事で広告が消せます。
軽く触ってみた感想とか
・Twitterとは音速の遅いメッセである。
(やってる内容がメッセでだべるのとあまり変わらない)
・Twitterとは、指向性の強い個人掲示板である(?)
(公共性がないわけではないが、個人掲示板とほぼ同じ。流動性が強い)
つまり、メッセと個人掲示板の中間のコミュニケーションツールと云った所か
目新しいツールではあると思うが時代の最先端を行っているという表現はしっくり来ない。所詮はコミュニケーションツールの亜種に過ぎず、それによって人類のコミュニケーションレベルが向上するわけではない。
Twitterをもてはやすのは結構だが、神聖視するようなものでは(当然だが)ない
また、Twitterをやることによって個人の価値は向上するのだろか?
Twitterをやっているという事は当然、ただの状態に過ぎず。賞賛すべき事柄ではないし、個人的な情報や主観をただ述べるだけでは言葉のやり取りとしては弱いところがある。つまり、その発言には驚くほどの含蓄は大して含まれ得ないし、精精が軽い同意、或いは反対を生むに過ぎない。
Twitterをやる事で得られることは、その当人に対する“安心”と“価値の失墜”だけだ。
あぁ、こいつもただの人間なのだ。ただゴミも捨てられないような人間なのかコンビに弁当食う人種なのか自分に甘い人間なのかだらしが無い人間なのか……etc
もし自分に価値があると思っているならば、そういう人間は簡単に人前に現われるべきではないし、簡単な呟きを漏らすべきではない。そんな呟きに神性は現れず、ただ自分がただの人間であることを衆目にさらすだけだ。
(自分の発言で人を感心させたければ、素直にブログでもやろう)
……ま、自分の発言に絶対の自信とカリスマを感じられるなら話は違うかもしれないけれどね
とまぁ、色々と云ってみたが。それだって結局はただ個人が楽しめばそれでいいという話には過ぎないのだけれどね。
楽しまにゃ損損
わしゃあまりそう云う事に関心はないがね。わしの発言に価値などないし。だからこそ好き勝手にやらせていただいている。楽しいね全く
──ときどき、何かを忘れているような気にはなるけれども

